本日、はてなブログの閲覧者が、はてなスターの「引用スター」をつけやすくなる機能を追加しました。
はてなスターは、ブログやコメントを読んだときに感じる「いいな」を、書き手にフィードバックする仕組みです。スターをつける際には、気に入った箇所を引用することができます。
今回の変更で、この引用してスターをつける操作が、よりわかりやすく直感的にご利用いただけるようにしました。
使い方
以下の操作で、気に入った箇所を引用してスターをつけることができます。
- はてなブログの本文から、引用したい部分をマウスで範囲選択します
- 画面左に「引用スターをつける」ボタンが現れます
- 「引用スターをつける」ボタンをクリックします

なお、「引用スターをつける」ボタンが表示されるのは、はてなブログのみです。はてなスターが利用できる他のサービスでは、これまで通り文章を選択してスターボタンをクリックすることで、引用スターをつけることができます*1。
“ここ”がいいなを伝わりやすく
はてなブログでは、はてなスターをつけやすくなるように、9月5日にもボタンのデザインなどを変更しました。
はてなスターをつけやすく、見やすくなるように変更しました - はてなブログ開発ブログ
引き続き、はてなスターを通してブログの「いいな」がたくさんフィードバックされるように、またブログの「“ここ”がいいな」という気持ちがより伝わるように、開発を進めてまいります。
どうぞご利用ください。
*1:「引用スターをつける」ボタンの機能は、ページ下部に表示されているスターボタンと同様です。