はてなブログでは、テーマ ストアや記事管理などの使い勝手をさらに向上させる機能追加や不具合修正を行いました。
- テーマ ストアで自分に合ったテーマを探しやすくしました
- 「下書き」中の記事だけを一覧表示できるようにしました
- はてなブログのロゴデータを公開しました
テーマ ストアで自分に合ったテーマを探しやすくしました
はてなブログのデザインテーマを簡単に共有できる テーマ ストア において、トップページに表示されているテーマだけでなく、できるだけたくさんのデザインから自分のブログに合ったテーマを探しやすくしました。
なお、テーマ ストアでは Amazonギフト券があたるテーマコンテストも実施中 です。ブログのデザインに興味のある方は、これを機会にぜひテーマを作成してコンテストにご参加ください。
このテーマを最近インストールしたブログを確認できるようにしました
テーマの詳細ページに、そのテーマを実際に利用しているブログを一覧表示する「利用中のブログ」タブを追加しました。最近インストールした順に、最大20件が表示されます。
気になるテーマがどのように表示されるのかを、実際に利用しているブログで確認できます。どうぞご利用ください。

「下書き」中の記事だけを一覧表示できるようにしました
管理画面の「記事の管理」に「下書き」タブを追加し、「公開」タブと切り替えできるようにしました。
これまでは記事の状態にかかわらず、すべてが投稿時刻順で一覧表示されていました。「公開中」と「下書き」を分けたことで、過去に書きかけで保存しておいた記事にアクセスしやすくなりました。時間をかけて記事を書き上げたいときなどにご利用ください。
はてなブログのロゴデータを公開しました
はてなブログのロゴデータを、SVG形式およびEPS形式で公開しました。下記のURLからアクセスできます。
使用ライセンスは、クリエイティブ・コモンズ「表示 - 非営利 - 継承(BY-NC-SA)」です。
https://github.com/hatena/Hatena-Blog-Logo
なお、はてなではこれまでもロゴデータをクリエイティブ・コモンズで公開しています。
その他の不具合修正について
- 「続きを読む」記法を利用した場合に、ブログ内検索で続きの本文が検索できない不具合を修正しました