はてなブログでは、はてなブックマークが10月6日に追加した コメント貼り付け に対応し、ブックマークコメントページを簡単に埋め込めるようにしました。
また、編集サイドバーの はてなブックマーク貼り付け 機能を改修し、自分がブックマークした記事を「コメント貼り付け」できるようにしました。
ネットで見かけたホットなニュースや気になる記事を、コメント欄に感想や要点を書いてブックマークし、後で編集サイドバーからブログにまとめることができます。どうぞご利用ください。
はてなブックマークのコメントを貼り付ける
はてなブックマークのコメントページをブログの編集画面に貼り付けると、ほかのURLと同様に「リンクを挿入」ウィンドウが開いて「埋め込み」形式を選択できます。
コメントページは、はてなブックマークのエントリーページから、コメントごとのリンクアイコンをクリックすると表示できます。例えば次のようなページです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/231032669/comment/hatenablog
はてな記法で埋め込む
「リンクを挿入」ウィンドウを使用しない場合は、はてな記法で、次のように:embed
付きでURLを記述すると、
[http://b.hatena.ne.jp/entry/231032669/comment/hatenablog:embed]
次のように、コメントページの埋め込み形式で貼り付けることができます。
ブックマークコメントページにコメント貼り付け機能を追加しました - はてなブックマーク開発ブログはてなブログでも、ブックマークコメントページのコメント貼り付け機能に対応しました
2014/10/22 18:41
編集サイドバーから自分のブックマークコメントを貼り付ける
編集サイドバーにある アイコンをクリックし、「はてなブックマーク貼り付け」タブを開きます。
※ブックマークコメントページを貼り付けるため、プライベートな(非公開の)ブックマークは編集サイドバーに表示されません。ブックマーク全体の公開/非公開は、ブックマークの設定ページで確認できます。
貼り付けたいブックマークを選択して「選択したアイテムを貼り付け」ボタンをクリックすると、ブックマークコメントページを編集画面に「コメント貼り付け」できます。※コメントのないブックマークの場合は、ブックマークコメントページではなく、ブックマークした記事そのものへのリンクを、ブログカード形式で挿入します。
関連記事
はてなブログ開発ブログ
はてなブックマーク開発ブログ
- 2014-10-06
ブックマークコメントページにコメント貼り付け機能を追加しました
- 2014-07-24
「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました