本日、はてなブログの編集サイドバーに「Gist 貼り付け」機能を追加しました。
GitHubが運営するソースコード共有サイト Gist で一般公開されているコードを、ブログの編集画面で簡単に貼り付けることができます。ちょっとしたコードをブログで紹介するときなどに便利です。どうぞご利用ください。
Gist貼り付けの使い方
Gist貼り付け機能を利用するには、編集サイドバーに追加した 編集サイドバーの アイコンをクリックして「Gist貼付け」タブを開きます。
ユーザー名からコードを検索
まず初めに、貼り付けたいコードを公開しているGitHubのユーザー名を入力して、「連携」ボタンをクリックしてください。

連携が終わると、連携したユーザーがGistで公開しているコードの一覧が表示されます。

コードを選択して「選択したアイテムを貼り付け」を押すと、Gistのコードを埋め込むリンクが編集画面に挿入されます。

連携したGitHubユーザーを解除するには、ユーザー名の右側にある ×をクリックしてください。