-
2023年10月11日(水)13:00〜16:00に、はてなブログの投稿・更新・設定を含む一部機能を停止するメンテナンスを行います2023年10月11日(水)13:00〜16:00に、はてなブログの投稿・更新・設定を含む一部機能を停止するメンテナンスを実施します。 メンテナンス実施中、はてなブログの一部機能が一時的に停止します。ブログの閲覧はでき…
-
リンク挿入時に「リンクを新しいタブで開く」が選べるようになりました
はてなブログの編集画面にクリップボードからURLを貼り付けた時、または、入力補助ツールバーから利用できる「リンクを挿入」ウィンドウに「リンクを新しいタブで開く」チェックボックスを追加しました。 「リンク… -
組織でのはてなブログ運営をGitHub上で行うためのテンプレートリポジトリ「HatenaBlog Workflows Boilerplate」を公開しました
GitHub上ではてなブログ運営を可能にするテンプレートリポジトリ「HatenaBlog Workflows Boilerplate」をベータ版として公開しました。 このテンプレートをご利用いただくと、組織でのブログ運営に求められるワーク… -
はてなブログAtomPub API に固定ページを操作する機能を追加しました
はてなブログAtomPubAPIに固定ページのAPIを追加しました。固定ページのデータの管理、更新の自動化などにご利用ください。 -
はてなブログのGoogle アナリティクス 4 計測連携機能に、ブログの解析に役立つデータを新たに5つ追加しました
はてなブログではGoogle アナリティクス 4 (以下 GA4)の連携機能を提供しています。これまでも、はてなブログ独自のイベントやカスタムディメンション(記事の投稿日のメタデータや読了イベント、ブログカードの… -
画像の読み込み順の改善など、はてなブログの閲覧体験を改善しました
はてなブログの閲覧体験への取り組みを続けています。Core Web VitalsもPage Speed Insights のパフォーマンススコアも大きく改善しています。 -
2023年10月中旬に、はてなブログの投稿・更新・設定を含む一部機能を停止するメンテナンスを行います2023年10月中旬ごろの日程で、はてなブログのメンテナンスを行う予定です。 メンテナンスにかかる時間は3時間程度を想定しております。具体的な日程が決まりましたら本告知でお知らせいたします。メンテナンス実施…
-
ブログオーナーのアカウントに画像をアップロードし直す機能でアイキャッチ画像の差し替えにも対応しました(法人プラン限定機能)法人向け有料プラン(はてなブログBusiness、はてなブログ for DevBlog、はてなブログMedia)をご利用のブログ向けに、記事に含まれるフォトライフの画像を自動でブログのオーナーアカウントにアップロードし直す機…
-
はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました
はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました。 これにより、はてなブログの記事をMastodonやMisskeyへより簡単に共有できます。 MastodonとMisskeyのシェアボタンは「デザイン… -
法人向け有料プランをご利用時に発行している領収書は、消費税法における「簡易インボイス」(適格簡易請求書)に対応しています法人向け有料プラン(はてなブログBusiness, はてなブログ for DevBlog)をご利用の場合、アカウント設定 > プラン の「お支払い履歴」欄にある「領収書を表示」より領収書の表示、印刷を行うことができます。ここ…
-
【追記あり】 一部のブログ記事において、記事のFacebookシェアボタンが表示されない不具合が発生しています2023/9/4 12:53 追記 本不具合について、原因調査中にFacebookボタンが正常に表示されるようになりました。 現時点で再現確認ができないため、継続した調査が難しい状況です。 Facebookシェアボタンが表示されない…
-
はてなブログをインデックスされやすくするために(寄稿:辻正浩)
SEO専門家の 辻正浩さん に「ブログとインデックス」について寄稿いただきました。SEO専門家の観点で、この問題とその解決方法、はてなブログの状況について解説してもらいました。 -
【復旧済み】はてなブログに接続しにくい障害が発生していました8月20日10:26から11:58の間、管理画面を含むはてなブログに接続しにくい障害が発生していました。原因は、過負荷によるものです。現在は復旧しております。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止…
-
インポート機能を改善し、noteからのインポートの際に画像インポート等も行えるようにしました
はてなブログでは、インポート機能を改善し、noteのエクスポートデータの形式に合わせてインポートできるようにしました。今回変更されたのは、以下の4点です。 noteから画像を取得して、画像のインポートができる… -
記事ページに最終更新日が表示されるようになりました
はてなブログでは、記事ページにその記事の最終更新日を表示させる機能をリリースしました。読者にとってコンテンツの鮮度は重要な要素のひとつです。この機能を利用し最終更新日を表示することで、過去に作成した… -
はてなブログタグの自動リンク付与をオフする機能を無料プランでも使えるようにしました
はてなブログでは、記事内に含まれるキーワードに対して「はてなブログ タグ」のリンクが自動で付与される仕様となっております。このリンクを付与しない設定は、これまで、はてなブログの有料プラン「はてなブログ… -
サブディレクトリオプションの設定例に AWS Amplify の事例を追加しました法人向けプラン「はてなブログBusiness」と「はてなブログ for DevBlog」向けの機能として、コーポレートサイトと同じドメインのサブディレクトリではてなブログを配信することができる「サブディレクトリオプショ…
-
【復旧済み】2023年7月16日17:57頃から、予約投稿または記事投稿後のブログオーナーのアカウントでのツイート投稿に失敗する障害が発生しています。2023/7/17 20:38 追記本障害について、2023年7月17日19:00頃に復旧いたしました。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。 2023/7/16 21:27 追記本障害について、対応を実施いたしましたが、復旧については時間…