はてなブログでは、ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、有料プラン「はてなブログPro」ユーザー向けにリリースしました。自分が運営するブログを、自分以外のユーザーに編集・管理してもらうことができます。
はてなダイアリーの「複数のユーザーで日記を編集する」相当の機能がはてなブログでもお使いいただけるようになり、ご家族やブログ仲間など、グループでの利用がたいへん便利になりました。
また、同人誌やブログマガジンといったメディアでの利用や、企業や団体などで記事を持ち回りで執筆する広報的なブログにも適しています。どうぞご利用ください。
ブログメンバー機能の概要
ブログメンバーでは、次の機能を利用できます。
- 自分のブログに、ブログを共同で編集・管理する「ブログメンバー」を追加できます
- ブログメンバー毎に、管理権限を設定することができます
- メンバーの権限変更・削除ができます
- ブログメンバーが投稿した記事ではユーザーが記録され、記事下にはてなIDが表示されます
詳しくは、ヘルプの次の項目をご覧ください。
ブログにメンバーを追加・管理するには
ブログのメンバーは、ダッシュボードの「ブログメンバー」タブで管理できます。

- ブログのダッシュボードで、メンバーを追加したいブログを選択します
- 左サイドバーより「ブログメンバー」タブを表示します
- 「このブログにメンバーを追加」から、追加したいユーザのはてなIDとメンバーの権限を選択し、追加します
メンバーの権限としては、現在「編集者」と「管理者」の2つを用意しています。
編集者
記事投稿にかかわる権限だけがあります。以下の機能が利用できます。
- 記事の作成・管理
- カテゴリの管理
- アクセス解析
管理者
記事投稿に加えて、ブログオーナーとほぼ同じ権限があります。ただし、以下の機能は利用できません。
- ブログの公開範囲を変更する
- ブログを削除する
- メインブログにする
- コメント管理
- インポート
- 編集画面以外からの記事投稿(AtomPub、メール投稿、外部サービス連携)
追記:ブログメンバーの権限に関して
- ブログメンバーは、はてなブログProの利用者でなくてもかまいません
- ブログメンバーが投稿した記事は、投稿したユーザーの記事として扱われます
- 記事下の
はてなID 投稿時刻
欄に投稿したメンバーのIDが記載されます 記事公開時のソーシャルシェアは、投稿メンバーのソーシャルアカウントに紐付けられます
- 記事下の
※公開済みの記事を再編集してソーシャルシェアしたときも、最初に投稿したメンバーのソーシャルアカウントでシェアされます。ご注意ください。
【追記(2015年5月14日)】ブログメンバー機能を利用している場合に利用されるソーシャルアカウントに関して変更がありました。詳細はヘルプ、「複数人でブログを編集・管理する(ブログメンバー)」を参照してください。
ブログメンバーは有料プラン「はてなブログPro」の機能です
ブログメンバー機能は、複数の同人で運営する同人誌的なブログや、記事を複数のライターに依頼するブログマガジン、企業や団体でブログ担当者が作業を分担する場合など、ブログをメディアとして本格的に活用する はてなブログPro ご利用者に提供しています。すでにはてなブログProをお申込みいただいている方は、いますぐブログメンバーの機能をご利用いただけます。
「はてなブログPro」では、ブログメンバーをはじめとして、独自ドメインの利用や、広告の非表示など、はてなブログをもっと本格的に使いこなしたい方に向けた機能を多数ご用意しています。ぜひ有料プランの利用をご検討ください。機能説明・お申込みはこちらから!