はてなブログ開発ブログ

はてなブログからの公式のお知らせを発信します。

2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します

はてなブログでは、来る2019年10月1日より、はてなブログの営利を目的とした個人利用を許諾します。また、同日をもってブログ利用ガイドラインを改定し、新たに個人営利利用ガイドラインを施行します。

これにより、はてなブログにおいて下記のような目的での個人利用が明示的に許諾されます。

  • ブログ記事への広告掲載
  • 記事広告、モニター記事の掲載
  • 個人が自身で提供するサービスや商品の紹介、宣伝、広報活動
  • 教育サービスにおける教材としてのブログ利用

はてな利用規約では営利宣伝目的でのサービス利用を禁じておりますが、これまで、はてなブログへの広告掲載など個人の営利利用については、収益が主目的ではなく副次的に収益が生じているとみなせる範囲に限定するガイドラインを設けて利用を許諾していました。

しかし、近年ではアフィリエイト広告掲載の意義が広く認知され、個人が収益を意識してブログを運営することは一般的なものとして浸透しており、優れたコンテンツを生み出す原資として収益は不可欠なものとも考えられるようになっています。このような状況で、収益を主な目的としているか否かという基準で規制をすることは客観的にわかりづらく、現状にそぐわないと判断し、ガイドラインを改定することとしました。

このガイドライン改定により、これまで曖昧であった個人の営利利用と非営利利用が明確に区別されることになります。個人であっても営利ブログの運営にあたってはメールアドレスなど連絡先の公開を義務付け、各種法令やJIAA(一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会)のガイドラインに基づいた公正な運営を必須とするなど、より責任ある運営を求め、不適切なブログ利用については従来より厳しく制限する方針としています。営利宣伝目的での利用を無制限に許諾し、これまでの規制を緩和するものではないことにご留意ください。

また、営利利用の解禁によってはてなブログに投稿されるコンテンツの質が低下したりスパムなどの不正行為が横行することを懸念される方もおられるかとは思いますが、上記の通り、営利利用の定義と情報発信の責任所在を明確とするようガイドラインを再整備する他、今後はシステム面でのスパム対策や不正対策を強化し、ユーザーに対する啓蒙活動にもこれまで以上に注力するなど、サービス全体の健全化を行ってまいります。

より多くの方に良質なコンテンツを継続的に発信していただけるブログプラットフォームを目指したガイドライン改定となりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

新ガイドラインを事前公開します

施行に先行して、本日より新ガイドラインの事前公開を行います。特に、はてなブログに広告を掲載されている方、今後、営利目的での利用をご検討いただいている方は下記リンクよりご参照ください。

本件に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームより承ります。

2019年9月26日追記: 個人営利利用解禁に関する追加情報

本告知をご覧いただいた方より、ガイドラインの解釈に関してお問い合わせをいただいております。いただきましたお問い合わせのうち、代表的なものに対し回答いたしますので、ご参照ください。

staff.hatenablog.com